コンポーネント

コンポーネント

ウェブフォーム

ウェブフォームの機能を紹介します。

ウェブフォームでできること

ウェブフォームはユーザーがフォームにデータを入力することで、帳票を作成する機能です。主に以下のことが行えます。

  • 帳票の作成
    • データの入力
      ※入力項目にはバリデーションを設定できます。
    • プレビューの確認
  • フォームの設定

 

画面構成

  1. 入力フォーム
    データを入力するためのエリアです。

  2. プレビュー
    入力されたデータをレイアウト上で確認するためのエリアです。

  3. アクション
    帳票の作成や設定など行うためのボタン群です。

 

操作方法

帳票の作成

帳票を作成する手順です。

データの入力

  1. 入力フォーム
    入力項目にデータを入力します。  

プレビューの確認

  1. 更新ボタン
    [更新] ボタンを押下すると、入力フォームのデータがプレビューに反映されます。

  2. プレビューの確認
    プレビューを確認します。  

帳票の作成

  1. 帳票作成開始
    [帳票作成開始] ボタンを押下すると、帳票の作成を開始します。

 

フォーム設定

入力フォームのレイアウトは設定で変更できます。

動線
フォーム設定画面を開く手順です。

  1. 設定ボタン
    [設定] ボタンを押下すると、メニューが表示されます。

  2. フォーム設定
    [フォーム設定] メニューを押下すると、フォーム設定画面が表示されます。

 

フォーム設定画面

  1. 基本設定
    フォーム設定の全体に関わる設定です。

  2. 項目の一覧
    フォームで利用できる項目の一覧です。チェックのON・OFFでフォームでの利用を切り替えできます。

  3. フォームレイアウト
    入力フォームをレイアウトするエリアです。項目の順番やカラム幅などを変更できます。

  4. 保存
    [保存] ボタンを押下すると、設定が反映されます。

 


TOP